ようやく風邪の症状が落ち着き、
娘は今日から登校しました!
5連休だったものだから、
昨夜
「ママのこと思い出しで学校で泣いちゃうかも。。」
なんて言い出したけれど、
「うんうん、そういうときもあるよね~アハハ」
みたいに軽く受け流しました。
何回かの「学校行きたくない病」を乗り越え、
受け流すことも大事だと悟った私です。

プランター菜園での初収穫

ベビーリーフとラディッシュ。
どちらも100円shopで「2袋で108円」で購入したもの。
植えてから25日くらいで収穫できたので、
今年はあと2回は収穫楽しめそう!

ナチュラルキッチンで買ったWECKで
ラディッシュの甘酢漬けを。
レシピは↓を使わせていただきました。
ラディッシュ(二十日大根)の甘酢漬け by そよ風☆今晩、食べるのが楽しみ

今までデイキャンプを楽しんできた我が家ですが、
今年から泊りがけで行くことになり、
楽天お買い物マラソンやアマゾンでいろいろ購入しています。
物欲がメラメラ燃え上がり、
更には父の日だったので夫の希望するものも。
1度準備すれば何年も使えるから、
今回は思い切ってポチしまくりです!!
「**続きを読む**」に紹介させていただきます

ランキングに参加しています。
ポチっと応援いただけると嬉しいです

にほんブログ村
----------楽天-------------
我が家のテントは↓↓
3人家族なのでこのくらいの広さで十分だとおもって買いました。
タープも欲しくなり↓↓
テントとジョイントできるので
雨や虫などの侵入を防ぐことができます。
悩みに悩んでランタンは↓↓
3分割できて自由に持ち歩ける便利さで選びました。
しかもとっても明るい!
ランタン用に↓↓
電池の方が長時間使えるけれど、
経済的なことを考えると充電タイプも。
BBQセット
他のお店だとテーブルだけでこれくらいします。
テーブルとグリルがセットでこのお値段は安い!
寝袋は↓↓
北海道なので朝晩の冷え込み対策に、
内側がフリースになっているタイプを選びました。
連結可能なので娘と一緒に寝れます。
マットレスは↓↓
広げれば自然に膨らみます。
----------アマゾン-----------
ずっと買おうと思っていたガスコンロ↓

アマゾンが安かったです。
キャンプに持っていくので
風に強いタイプのものにしました。
たこ焼きプレート↓↓

キャンプでたこやきをしたい!!
娘の希望↓

ピーチとミントを購入。
みなさん持っているランタン↓↓

とっても評判がいいようなので。
ランタンのために↓↓

とても丈夫なようなので。
サイズで迷っていたクーラーボックス↓

車のサイズも考えて小さ目にしました。
<<購入しようか迷っているもの>>
欲しいものを全部買っていたら、
キャンプのために車を買い替えることになりそうです。。
さゆちゃん、お久しぶりです^^
ミイちゃんの風邪はすっかりよくなったのかな?
ここ最近の気候の変化に体調を崩す方が多いみたいですね。
そんな私もどんよりな日は片頭痛との戦いですが^^;
家庭菜園いいですね~!
私は実家で、20日大根とレタスを収穫してきました^^
採りたての野菜って、甘くってみずみずしくて美味しいんだよね♪
我が家も一度だけデイキャンプに行きましたが、やはり私が大の
虫苦手でどうもダメでした^^;
さゆちゃんは虫とか大丈夫なのかな?
こーちゃんmamaさん!
お返事がかなり遅れてしまい本当にごめんなさい。
片頭痛はいかがですか?
娘はあれから鼻がでることもなく
元気に過ごしています^^
私は変な天気だとすぐに頭痛でダウンしてしまうので、
なるべく早めに悪化させないためにも薬を飲んでいます。
悪化しちゃうとしばらく何もでできなくなるので・・
今年も我が家の庭はジャングル化しています(笑)
今年はプランター菜園も始めたので、
さらにジャングルに。
葉物野菜はしばらく買わなくてよさそうです^^
20日大根はすぐに収穫できるのが嬉しいですよね☆
うちはあと10日くらいで2回目の収穫ができそうです!
娘も私も、
蜂とかの危険なもの以外の虫は平気なんです。
今年も娘は虫取りに夢中♪
キャンプでも
まだ虫がいないのに虫網を持って走り回っていました。
キャンプの楽しさに目覚めてしまい、
先週末行ったのに、もう行きたくて堪りません☆
[2015/07/08 19:12]
sayu
[
編集 ]
コメントの投稿