おはようございます。
やっと季節の変わり目の体調不良から解放され、
日常を取り戻しかけていましたが、
娘がまたまた吐きまして。。
吐いたのは1度だけだし、
その後の回復があまりにも早いので、
胃腸炎ではなく疲れがたまっていただけかもしれませんが、
一応、胃腸炎の2次感染を警戒して、
家中を塩素消毒しております。
さらには娘が学校でちょっとした事件をおこし、
どっぷり落ち込んでしまいました。
落ち込み過ぎて担任の先生から、
「まだ1年生なので、
これからも失敗することはあると思います。
失敗を繰り返して成長していけば良いんです。
だからそんなに落ち込まなくても大丈夫ですよ。」と励まされる私。。
「素直に認めて、謝れたので偉かったですよ。
たくさん褒めてあげてください」と。
夫の帰宅後、
家族3人で時間をかけて話し合いましたが、
ちゃんと娘の心に響いているのか心配。
「気持ちの切り替えが早い」という、
いつもは羨ましい娘の性格ですが、
こんな時は「本当に反省してるの?」と思えてします。
信じたい。信じよう。
入学してもう少しで2か月。
これから先もいろんなことがあると思うけれど、
いつかはドーンと受け止められるようになるのかなぁ・・・
はい、長々とポヤいてすいません。
本題に入ります。
娘の学習机は無印良品のものにしました。
「パイン材デスク・キャビネット付」ライトも無印のもの。
「LEDアルミアームライト・クランプ付き」
椅子はまだ迷っていて、
とりあえず家にあった学校の椅子。

リビングの一角に置いています。

消しゴムのカスを集めるのに大活躍しているのが、
ナチュラルキッチンで買ったミニほうき&チリトリ。

飾り棚の届きやすいところに配置しています。

この机の真後ろの様子。
現在のリビングの配置です。
近々、模様替え予定。
カメラを新調したのですが、
まだまだ使い方がわからず、
いろんな写りですいません。。
ランキングに参加しています!
さゆちゃん、ヽ(★´3`)ノ。+゚コ。+゚ン。+゚ハ。+゚゙ン。+゚ハ。+゚
みいちゃん、元気になって良かった!
手洗いうがいは、しっかり習慣づけないとね☆
逆に甥っ子は神経質すぎてダメ(-ω-;)ウーン
初めての運動会、楽しみだね( *´艸`)ムププ
ステキな思い出になります様に☆
それにしてみ机はシンプルで大きくなっても使えそう!
学校のイスがこれまた可愛い( ´ ▽ ` )ノ
さゆちゃん…綺麗に部屋の中、片付いてるね…
我が家、見せられないヾ(´д`;)ノぁゎゎ
今週は気温差が激しいから体調に気をつけていこうね♪
応援ぽち
[2014/05/26 20:45]
桜子
[
編集 ]
桜子さん!
娘は、
ものすごい面倒くさがりで、
とくに冷たい水で手を洗うのが嫌みたいで。。
いつも夜中に吐くので、
毎日気が休まりません・・・
甥御さん、神経質???
娘の胃腸炎に悩まされる私は羨ましい~!!
うちは、
私が神経質で、夫と娘は面倒くさがりです。。
へ?
桜子さん。。私に騙されてますよ。。
写っていないところ、グチャグチャです( ;∀;)
扉は閉まればいい!って感じでして。。
こういうところはもっと神経質になればいいのに。
自分で言うな!って感じだけど^^;
来週の土曜日が運動会。
これから暑くなるみたいなので、
熱中症に気を付けて練習を頑張ってもらいたいです!
いつも応援をありがとうございます!
[2014/05/27 09:36]
さゆ
[
編集 ]
娘ちゃん、元気になってよかったですね!
私たち家族もここ最近、風邪治ってはまた引くの繰り返しで「またかぁ~」って感じです。
我が家は私を含めアオもアレルギーっぽいので風邪を引きやすいのは仕方ないですよね・・・
さゆさんも体調やっと回復方向のようでよかったです!!
机、アオも最近になってやっと買ってあげました。
「机持ってないのアオだけだよ~!!」ってずっと言われてたのですが・・・
まだいらないって思ってたけど、買ってみたらなかなかいい感じです。
私も机欲しくなってしまった~
それで娘ちゃんのと同じのです!!
ちょっと嬉しくなってコメントしに来ました!!
[2014/05/27 22:45]
taku
[
編集 ]
takuさん!
やっと、やーっと回復してきました^^;
今年の不調は長くて気が滅入ってしまって。
夫にも心配かけてしまいましたが、
何とか私は回復へ。
娘の胃腸炎?もすぐに良くなり、
毎日張り切って登校しています!
入学して、赤ちゃんっぽいところが無くなってきて、
「く~生意気なこと言っちゃって!!!」と、
ぶつかることも少なくありませんが、
これも成長の一つなんでしょうね。
あら~
アオちゃんとお揃い?
それはそれは嬉しいお話☆
シンプルで使ううちに味が出てきそうですよね^^
最初は、
「ペンキを塗ろうかなぁ」なんて思っていたけれど、
もう少し様子を見てみることにしました( *´艸`)
買って早々にペンキを塗るなんて、
無印好きな友達に怒られそうです(*´з`)
[2014/05/28 12:53]
さゆ
[
編集 ]
お久しぶりです。
いつも読み逃げばかりでごめんなさい。
自分のことを書いてしまいますが
今は一児の母となった娘は
この子は 小学生の時から色々学校でやらかしては
先生から電話が来ました。
もう 書き始めたらきりがないくらい。
息子も 今は大学生ですが
それはそれは 色々やらかしてくれました。
何度ケーキを持って よそのお宅へ謝りに行ったか。。。
でも ちゃんと大人になっていますから
全然大丈夫ですよ。
ドンと構えていればOKです。
[2014/05/29 10:06]
まーち
[
編集 ]
まーちさん!
お子さんたちの話を聞かせてくださりありがとうござます。
娘さんが就職→ママになるまでを知っているので、
えぇ!まさか!!とびっくりです^^
きっとこれからもいろんなことがあるんでしょうね。
まだ入学して2か月ですが、
これまでいろんなことがありましたから。。
そんな娘も無事に運動会を終え、
すでに夏休みを楽しみにしています^^;
考えればキリがないので、
少し遠くから見守るくらいに気持ちでいられたらなぁと。
それが1番難しいのかもしれませんが・・・
いつかはドンと構えられるようになればいいなぁ。
[2014/06/11 17:47]
さゆ
[
編集 ]
コメントの投稿